音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

V-ANIME ROCKS! / V.A. (2012)

楽曲によっての当たり外れ(特にアレンジ面)はあるけれども、それなりにパロディとして楽しく聴ける。アニソンは印象的なメロディが多いので、なんだかんだいって楽しいのだよね。

HEART STATION / 宇多田ヒカル (2008)

宇多田ヒカルの私小説を読む感覚で聴く。ツイッターでフォローしているので、その日々の悠々自適ぶりはなんとなくうかがえるのだけれども、早々に音楽界に戻ってきて欲しい人でもある。でも、確かにこのアルバムで一つの形は極めてしまっているよなぁ…。

KISS / L'Arc〜en〜Ciel (2007)

sakura期の傑作が『True』だとしたら、yukihiro期の傑作はこの作品ではないかと思っている。

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

終末論、電脳世界観、そして早巻きのテンポ。この3つのキーワードだけで大体説明はつく。最初の2つに関しては、ボカロならではの歌詞の聴き取りにくさで上手くマスキングされている。その分、厨二病の臭みは取れているとはいえ、いかんせん色んな意味でボー…

ヘドバンギャー!! / BABYMETAL (2012)

NARASAKIがメタルサウンドでアイドルを手がけているということで、聴かねばならぬという背水の陣で臨んでみればこれがとことんギャグ。マイナーチューンでありながらもアイドルでしか使いようのないベタなメロディに打ち込みドラム。デスボイスのないクリー…

モーツァルト:交響曲第39番&第40番 / コープマン (2011)

耳をリフレッシュ。

Copper Blue / SUGAR (1992)

灼熱の太陽の下に晒されたら、なぜかこのアルバムのギターの音が聴きたくなってきた。

Every Best Singles -Complete- / Every Little Thing (2009)

Disc2までを一気に再生。Every Little Thingの過去の音源がある限り、Girl Next Doorなんて聴く必要が無いよな。同じような音源を聴くならば、思い入れやら経年変化やらが詰まった音楽を聴いていた方がよっぽど楽しい。GNDだとちょっと健康的すぎるきらいも…

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

ネガティブな気付け薬。

代理母 / 面影ラッキーホール (1998)

うん。やっぱり面影ラッキーホールの原点はここにある。気がつくと一周して戻ってきているような感覚。

NEON GENESIS EVANGELION [DECADE] / V.A. (2005)

一年近くHDDレコーダの中で放置されていた劇場版「ヱヴァンゲリヲン」の2作目を観たので、その勢いでオリジナル「エヴァンゲリオン」の10周年記念盤を聴く。もうすっかり自分の中では古典的作品になってしまったけれども、いやいやなかなかどうして見始める…

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

インスタントアップサイドダウン。

delicious way / 倉木麻衣 (2000)

唐突に聴きたくなる音楽というものもある。

舟を編む / 三浦しをん (2011)

本屋大賞を受賞した作品と言うことでちょっと構えて読みかけたけれども、中身はいつもの三浦しをん節。ユーモアたっぷりに登場人物の右往左往を描く。辞書を編纂するというマイナーなテーマに対して、軽妙なストーリー運びでつるっと読ませる。この人は職業…

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

「カゲロウデイズ」は僕が毎年空想している上での夏の正義を歌った曲として、深く刻まれる1曲になったかもしれない。いや、単に2012年の夏を思い出させるアイコンとして機能し始めているというだけかもしれないが。

SONORITE / 山下達郎 (2005)

来月発売されるベストの初回盤に「硝子の少年」のデモトラックが収録されると聞いてそわそわしている。YouTubeで聴くことも出来るけれども、FMからのエアチェック音源らしく音があまりよろしくないのです。CD音質で聴きたい。でも買うほどでもない。レンタル…

The Very Best of ORIGINAL LOVE / ORIGINAL LOVE (1995)

人生山あり谷あり、今は常に谷。山登りをする気力すら剥ぎ取るこの真夏の太陽よ。音楽には集中できず。

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

ピコピコ全力疾走全面打ち込みの曲があるかと思えば、ジャキジャキブリブリピコピコなバンド演奏もあったりと、メリハリがはっきりしているアルバム。それをまとめ上げるのがボーカロイドの声色なのだろうけれども、それもまた楽器の音に埋もれてしまい、得…

愛久見人心 / 梁静茹 (2012)

前半は文句のつけようのないFish節なのだけれども、後半に進むに従って疑問符が頭の中に渦巻く。ごく普通の何の特徴も無いポップスが並んでいる印象。Fishのボーカルがあるからこそ救われているけれども、メロディやトラックだけに耳を専念させると、やはり…

LIFE -source of energy / Fried Pride (2012)

先日のテレビ番組で横田明紀男氏が全く後遺症の無いような状態でギターを弾いているのを見て安心した次第。このギターが失われたら、自分の音楽ライフの幾分かも失われてしまうから。聴き込むうちにしっとりと耳に馴染んでくる1枚。シンプルかつスリリングな…

On The Border / 面影ラッキーホール (2012)

耳の中で随分とこなれてきた。何事も生が一番だよね、生が。

チルドレンレコード / じん(自然の敵P)(2012)

iTunesで狂ったようにリピート再生していたら、あっさりと再生回数第1位になっていた。それくらいにハマっているし入れ込んでいる。一つの楽曲でここまで飽きずに聴けるというのも、相当なインパクトがこの曲に込められているからなんだろう。

On The Border / 面影ラッキーホール (2012)

昨夜からずっとボーカロイドに洗脳され続けているので、ここで一つ、生でしか出来ない世界を堪能。Web上でロングインタビューを見つけたので、ひたすらそれを読み解きながら2回ほど再生する。非常にイヤな世界観もなんとなく納得させられるというか。あぁ、…

チルドレンレコード / じん(自然の敵P)(2012)

最早中毒。

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

脳内電子世界。ボーカロイドの歌声は聞き取りづらいとか、メロディラインが読みにくいとか、そういう問題は全くもってどうでも良くなってきた。高速高音、人外魔境の境地で突っ走るメロディラインに、ザクザクと鳴るバックトラックが奏でる二次元的幻想。な…

愛久見人心 / 梁静茹 (2012)

ここしばらくのバラード路線に慣れた耳には、本作を最初に聴いたときには「あれ?薄味?」と思わされたのだけれども、そもそも梁静茹のボーカル自体も薄味なので無問題なのだよな。今作はポップスとしてもよく出来ていて、邦楽では出来ないだろう、ドラムが…

愛久見人心 / 梁静茹 (2012)

間にベスト盤をはさんでの久しぶりの新譜リリース。先行して配信されていたPVの2曲はバラード曲だったけれども、全体の印象としては随分とポップス寄りに仕上げられている感有り。しばらくバラード路線が続いていたので、これはアクセントとしていい感じかも…

メカクシティデイズ / じん (自然の敵P) (2012)

録画していたアニメ中のCMで「チルドレンレコード」のメロディがいきなり耳に飛び込んできて、ちょっとした衝撃を受ける。速攻でYouTubeを漁り、ひたすら繰り返し再生。ボカロ曲は基本的に苦手なのだけれども、生音を中心に構成されているトラックと、疾走感…

音色 / Polaris (2006)

いつもより遅い時間からのアルコールとPolaris。

File Under:Easy Listening / SUGAR (1994)

思わぬSUGAR漬け。他の2枚と比較すると再生回数の少ないこのアルバムだけれども、品位が悪いわけではなくて、単にその2枚が飛び抜けて素晴らしいからそちらに気を取られると言うだけの話。このアルバムは良質なソングライティングに専念した様がうかがえて、…