2019-10-20から1日間の記事一覧
ある所にはある音源。CD音質で聴けるなんて、ここは天国かよ。
SACD本日受理。第一印象は「あれ、軽い?」というもの。明るいと同時に軽やかでもあるシューマン。ただ、そこに厚みがもう少し欲しいような気もしたのだけれども、よくよく聴き進めていくと、主旋律が明確に現われる演奏であると言うことで納得。これだから…
タイトル通り、和泉宏隆(ex.T-SQUARE)のソロピアノ作品集。これまでの和泉さんのピアノアルバムは比較的ストイックな演奏で聴かせるイメージがあったのだけれども、今回は結構饒舌に歌ってます。「あら、そこまで弾き倒しちゃうのね」と言った印象。確かに…
「more clear or dynamic」そのように銘打たれてHDtracksからメールが来ていたのです。このアルバムが。2019年版の最新リマスタ、と言うことなのでしょう。軽い気持ちで購入しましたよ。2014年のハイレゾ版でも十分に雰囲気のあるハイレゾ音源だったのでね。…
これね。iBasso Audio DC01【2.5mmバランス端子仕様】USB DACアダプタiBasso AudioAmazonこの説明の通りの製品であります。スマホのUSB-C端子に接続するDAC。オーディオ側の出力端子は2.5mmバランスという超変態紳士仕様。こいつを使うことによって、Amazon …
ステレオサウンド謹製SACDハイブリッド。素晴らしいアンビエンスと楽器の分離。変にレベルを突っ込んでいないので、とてもニュートラルな音。ロックと言うよりは繊細な演奏が特徴的なこのバンドの良さを全面的に引き出していて、安心して耳を任せることが出…
午前中には回線の担当者が来るらしいけど。・ASKA『We are the Fellows』 ・fripSide『infinite synthesis 3』で、10時半頃に担当者がやってきて、結局STBの故障ということで交換。そりゃ、なにをしてもダメだったわけだわ。自宅においてインターネットが使…