音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

Such a Lovely Place / 槇原敬之 (1997)

iTunes上では一度も再生されていたなかったので聴いてみることにした。この前にあたるワーナー時代のヒット性の高いメロディに比較すると地味な印象だけれども、シングル曲には「それでもさすが」といわんばかりの耳を引きつける力がある。でも、それ以外の楽曲がどうにもこうにも印象が薄くて、少々当たり外れがあるかなと。そしてきっと最もガンなのが「印度式」の存在ではないかと。この曲が、他の曲の印象の薄さを全部帳消しにしてしまう。なんという殺人的楽曲。こういうギャグが出てくるあたりが中期の槇原敬之なのだけれども、それにしてもこりゃないだろうと。妹はよくカラオケで歌っているが、槇原敬之の印象を何か間違ったものとして植えつける力まで持っているような気がする。

ところで好盤。良いとは言わないけれども、悪くはない。