音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

LANDER / LiSA (2022 FLAC)

自分とLiSAとの相性はそれほど良くはなかった。少なくともこれまでは。聴く際に気合いが必要になることと、聴き終えるといつもどっぷり疲れてしまうから。

気合いの入りすぎたロックトラックと、それに負けないようにと同じくタイマンを張るがごとく気合いの入りすぎた巻き舌ボーカル。それがこれまでのLiSAを聴いていた印象の全て。なのでアルバムも一度は聴くが二度はない、と言った接し方で来ていた次第。アニソンの枠を超えて市井に大きくリーチした「紅蓮華」でさえも、自分にはキツいものが感じられてそれほど数を重ねては聴けなかった。

そのような前提をもとに肩肘張って挑んだところ、あら、1曲目から「LiSA特有の力みが少なくなった?」と思わせるボーカリゼーションと音作り。やや肩透かしを食らいながら、これはこれでもしかして聴けるか?と思わせた。

確かにこれまで通りロックを基調としたナンバーが並んではいるのだけれども、ボーカルにもトラックにも抑揚がしっかりと存在している。有り体に言うと「聴かせる」曲作り。耳にも気分にも痛くはない。楽曲そのものの素材が生きた状態で耳に届く。いい曲歌ってんじゃん、的な。

ギリギリとしたキツさを感じさせるという意味合いでのエッジィではなくなった。もちろんLiSAをLiSAたらしめている独特の鋭さは健在なのだけれども、曲へと寄り添っていく成長にも似たサムシングを十二分に感じさせる。ボーカルを楽曲へとアダプトさせる変化球を身につけたかのごとく。それを「歌い手然としてきた」と表現すると失礼が過ぎるか。

そのようなことを考えながら聴いていたら、ラストトラックのタイトルが「NEW ME」。うん、言い得て妙だ。その通り。本人が最もそれをよく分かっていたのかもしれない。

-+-+-++-+

「紅蓮華以降」等と穿った見方は色々と出来るけれども、それをここであえて書き記す必要はないかな。現状のこのLiSAの変化は前面的に受け入れられます。

LANDER (通常盤) (特典なし)