1974年生まれ。東京城東地区在住。
3歳の頃からラジカセを持ち歩き、音楽漬けの人生を送りながら今に至る。
Web黎明期より『嫁聴け(これを読んで聴け)』を主宰。当時着手する者のなかった、音楽を元にした想像文をコンスタントに掲載。Webサイト案内誌に多数紹介される。
紙媒体としては『音楽誌が書かないJ-POP批評』(宝島社)に寄稿。CDバブル期におけるGLAY、小室哲哉、奥田民生論等を中心に執筆。
小室哲哉率いるユニット、globeによる1999年に行われたツアーパンフレットにも投稿文が採用される。
紙媒体への掲載、Web上での企画が一段落するのと前後して『音波の薄皮』をはてなブログ(はてなダイアリー)にて展開。音楽を下地にした日記を、足かけ19年に及び書き続けている。
好みとする音楽のジャンルは多岐にわたる。
70年代から現代に至るまでのありとあらゆるジャンルの邦楽を基軸とし、洋邦、時代を問わずポップス、ロック、ジャズ、クラシック、エトセトラと雑多に音楽を咀嚼、吸収中。
オーディオにも興味関心を寄せ、ポータブルオーディオからシステムとしてのオーディオまで、幅広くアンテナを立てている。
古傷の一つや二つ
詠む音楽 (1998-2016) https://ks-cube.net/listen/
雑音万華鏡 -Noiz- (2014-2015) https://noiz.hatenadiary.jp/
- プロフィール
-
id:particleofsound はてなブログPro
- メールアドレス
- particleofsound-ks@ks-cube.net
- ブログ投稿数
- 30535 記事
- ブログ投稿日数
- 5970 日