音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

POP IN CITY ~for covers only~ / DEEN (2021 96/24)

本日の朝一に。しかしひどい風邪だ。今現在も鼻詰まりと咳が少々。自室内でもマスクをしております。本日に欠勤をしてしまうと休みを含んで4連休となってしまうので、ダルダルと出勤することにします。出力4割程度で仕事をすればよいよね。

チャイコフスキー:交響曲第4番 / パーヴォ・ヤルヴィ, チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 (2021 44.1/16)

チャイコフスキーの交響曲を聴く上でのコツというかツボが、まだうまく見つからず、そして定まっていない。つかみ所がないわけではなく、聴いていても右から左へと流れて言ってしまうのだよね。スルリと。それを流麗であると形容することは容易だけれども、…

メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 / パーヴォ・ヤルヴィ, チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 (2024 96/24)

昨晩から風邪ひきさんになっておりました。「ついに花粉症か?」といった症状だったために姉弟からは「そりゃ花粉症だよ」と言われていたものの、とうとうお腹を軽く下したので「こりゃ風邪だね」と。欠勤して一日中寝てました。ようやく18時も回って少々楽…

オーディオの常識は世間の非常識…とも言いきれない話(自分用メモ)

スピーカーを眺めながらふと思ったのですよ。「あれ、○○○○を使ってなかったんじゃない?」と。その件について気になったのでオーディオの師匠様に確認しました。「え?今まで○○○○使わないで聴いてたの?」と小一時間小馬鹿にされましたね。オーディオの常識…

Variety (30th Anniversary Edition) / 竹内まりや (2014 44.1/16)

少し早く起きてしまった朝一に。

replica / Vaundy (2023 44.1/16)

Vaundyは比較的あっさりと聴くことが出来る。この方はロック寄りのポップスが得意の模様ですね。改めてそのようなことを考えながら。そういったトラックで生き生きとしている。

telegraph / Kroi (2022 44.1/16)

このファンクネスが格好よくてもうね。本当に2020年代の邦楽シーンは諸々格好よいアーティストが多くてまいる。音楽的サブスク世代なのかなぁ。インターネットによるボーダレスの第一世代。

ICE Complete Singles / ICE (2023 44.1/16)

本日は終日引越関連の諸手続に忙殺される。それでも昼食は自転車をこいで外に出たり、一時間ほど昼寝をしたり。今日の作業は主にライフラインの名義変更と諸手続だったのだけれども、電話をしたりWebを開いたりと頭を使っていた気がする。音楽もさほど聴けな…

病める無限のブッダの世界 ~BEST OF THE BEST (金字塔)~ / BUDDHA BRAND (2000 44.1/16)

DEV LARGEが作るトラックは痛快で爽快なのだよね。このベスト盤的コンパイルで聴ける全てのトラックもそうだし、LUNCH TIME SPEAXの名曲「(オマエもこの気持良さやられちまいな) 止マッテタマッカ -DLRMX-」での素晴らしいトラックメイキングはヒップホップ…

JOURNEY OF FORESIGHT / SHAKKAZOMBIE (1999 44.1/16)

1999年型ヒップホップ、その極上なる結晶。もうここから25年、四半世紀も経過してしまった。Mummy-Dが自曲のリリックの中で「シャカ」「ブッダ」と記せば、それぞれSHAKKAZOMBIEとBUDDHA BRANDを指していることは間違いないわけで。ヴァースの中の一瞬の出来…

Bars of My Life / Mummy-D (2024 48/24)

Mummy-D、濃縮還元120%。待望の、愛すべきDさん1stソロアルバム。RHYMESTERにおいては宇多丸さんよりもDさんファンの私のこと、このアルバムを待ちに待ち焦がれておりました。そして蓋を開けてみれば…冒頭の一文へ戻るわけです。どこをどう切り取ってもDさ…

Vol.3 / Lee Morgan (1957/2014 44.1/16)

ふと聴きたくなった。しばらく聴いていなかったような気もしたのだけれども、調べてみると1年前に聴いていた。そういったサイクルなのかしら?リー・モーガンのトランペットはその発音が好きでね。同じトランペットを扱っているはずなのに、楽曲によって音色…

Visions / Norah Jones (2024 96/24)

ようやく引越の搬出搬入日程が確定する。ここまで長かった。そこが決まればあとは怒濤のドミノ倒しパターンでスケジュールと言う名のパズルがパチパチとはまり、完成に向けて進んで行くのみなのです。そんなこんなで、4月半ばまでは疾風迅雷恐怖のスケジュー…

OVER / 三浦大知 (2024 48/24)

椅子の上で気絶してた。そこからの復帰の後にこれを。気合い入れ直し。魂へのエネルギー注入。

Ken's Bar Ⅲ / 平井堅 (2014 96/24)

緩めの邦楽しか聴けないような状態。気を揉んでいた案件が先に進んで、ここで大きく気が緩んだのね。

and... / 上白石萌音 (2017 96/24)

先月末に物件を決めた転居先。審査承認が下りるまでに10日もかかり、ようやく先程不動産屋から連絡が入る。今月中には転居が完了していたはずの話が一回流れ、仕切り直してもなかなか思うようには進まないのだけれども、これでここから大きく動かすことが出…

初恋 / 宇多田ヒカル (2018 96/24)

帰宅後に。昨晩から唐突に宇多田ヒカルモード。帰り道も『ULTRA BLUE』を聴いていたしね。

BADモード / 宇多田ヒカル (2022 96/24)

前アーティクルでノラ・ジョーンズについて「音楽的一挙一動から目が離せない」と記したけれども、この人の一挙一動からも目が離せないんだよね。そのようなことを考えながら聴いていたら寝落ちしかけた。何やってんの、自分。

Visions / Norah Jones (2024 96/24)

ノラ・ジョーンズ2024年リリースの最新作。HDtracksから音源を購入した後にタグを編集しようとしたところ、ジャンル欄に埋込まれていたのは「Pop」の文字。最早彼女は「Jazz」ではないのだね。そしてその事実が象徴するようなサウンドが展開されたのでありま…

Eagle's Point / Chris Potter (2024 96/24)

クリス・ポッターのサックスはこれまでも恐らく何かしらの音源で耳にしているはずなのだけれども、自分の中に全く記憶されていなかった。そのような中でリリースされた本リーダー作。のっけからノックアウト食らいましたね。ドライヴするサックス。バックを…

Concert 「一会」 2015~2016 -LIVE SELECTION- / 中島みゆき (2016 44.1/16)

ヘッドホンで聴きながら私的週末終了の精神的チルアウト&滋養強壮。選曲が鉄板よね。「流星」が入っているだけでもう十分なのよ。

フリー・ソウル・キリンジ / キリンジ (2014 44.1/16)

着地点の見えないポップスを、ガッツリと。まぁ、色々とありますよ。人生は五里霧中。自分の人生についてではなく、高校生であるところの甥っ子の人生についてなのだけれどもね。

MUSIC GREETINGS VOLUME TWO / 葛谷葉子 (2001 44.1/16 Amazon Music Unlimited)

葛谷葉子2ndアルバム。このリリースを最後に表舞台からは身を引くことになる。1stでの作風を踏襲しつつ、よりアコースティックな方向に振った楽曲もあり、音楽的な幅は広がっている。書きたいことは前アーティクル、1stアルバムのインプレッションに一通り書…

MUSIC GREETINGS VOLUME ONE / 葛谷葉子 (1999 44.1/16 Amazon Music Unlimited)

休日の夜モードに入ってきても葛谷葉子。最新作、ベスト盤と来て、やはりオリジナルアルバムも聴かないと嘘でしょうとなり、これを。1999年発売の1stアルバム。トータルプロデュースは松尾潔。アレンジャーに名を連ねているのは松尾潔、マエストロ-T、鷺巣詩…

DREAM & MEMORIES / Favorite Blue (1997 44.1/16)

ジャンクフードとかスナック菓子とか清涼飲料水とか、そういった感覚の音楽が無性に聴きたくなったのよ。そんな時には、はい、90年代avexサウンド。余は満足じゃ。あ、一応真面目な話を書いておくと、この時代のこの手の音楽のアルバム収録曲のミディアムス…

MIDNIGHT DRIVIN' -KUZUYA YOKO MUSIC GREETINGS 1999〜2021- / 葛谷葉子 (2021 44.1/16 Amazon Music Unlimited)

最新作であそこまでどハマりしたならば、過去の音源も聴くしかないでしょう。と言うことで、その最新作がリリースされるのを受けて発売されたベスト盤。過去のシングルとこのアルバムのために書き下ろされた2曲を含むリマスタ盤。ああ、そうか。この当時の女…

TOKYO TOWER / 葛谷葉子 (2022 48/24)

田中裕梨をAmazonで眺めていたら、この方のCDがサジェストされたのですよ。その昔どこかで名前を見かけたような気はするけれども、触れたことがなかったな、と。調べてみると、あの90年代末期から00年代初頭にかけてJ-POPで盛り上がっていたR&B系シンガーに…

CITY LIGHTS / 田中裕梨 (2016 44.1/16)

このシリーズ、第一作目。数年前を最後にその後ほとんど聴いていなかった。当時は少し物足りなく感じていた模様。今聴いてみると、この手のシティ・ポップカヴァーアルバムの嚆矢としては十分にハイクオリティではないかと。一体これのどこが物足りなかった…

憧憬都市 City Pop Covers / ジャンク フジヤマ (2024 48/24 Amazon Music Unlimited)

ジャンク フジヤマ初の全曲カヴァーアルバム。これまでもカヴァーを数多く、積極的に展開していたこの人のことなので、意外と言えば意外。楽曲単位でのカヴァーがメインだったのか。これまでも気が向いたときなどに聴いてきた彼のヴォーカルなのだけれども、…

水響曲 / 斉藤由貴 (2021 96/24)

今日は…今日も、ひたすらイヤホンとDAPの組み合わせで聴いております。このアルバムのボーカルに特化した録音がこれまたいい具合に聴けるのよね。