音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Yes / PET SHOP BOYS (2009)

エレキテルでバキバキという感じではないけれども、一時のアコースティック路線でもない。適度にエレクトロニカ。

THE GREATEST HITS / LOVE PSYCHEDELICO (2001)

帰宅後唐突に聴きたくなったので。発売当時はそれほど感動もしなかったのだけれども、だんだんとしみてきたというか。歳を取ってきたということか。

シンクロニシティーン / 相対性理論 (2010)

この「くせになりかけ」感がいい。これ以上聴き込むと本当にクセになってしまうから。誰か僕にペペロンチーノキャンディーをください。

SUN / 貴水博之 (1995)

えっとね。昨夜寝入り端に聴いたのがタテタカコで、今朝になってiPodをくるりんぱしようと思ったらタ行からスタートすることになって、突然目に入ったのがタカミーだったわけね。で、聴くことになったんだけれども、これが頭3曲はいいんだけど、中盤から後半…

シンクロニシティーン / 相対性理論 (2010)

やっぱりクセになりますなぁ。

VOCALIST3 / 徳永英明 (2007)

最近は寝るときや昼休みによく聴いております。先日NHKで放送された「SONGS」の影響だな。最新作はレンタル待ちであります。買うまではいかない。

VOCALIST2 / 徳永英明 (2006)

「VOCALIST」シリーズ成功の肝はアレンジの妙にある。原曲のイメージを残さずに解体して、徳永英明のボーカルを生かすべく再構築することに徹底しているところがいいんだよね。

iPod

当座iTunesに放り込んでおいた音楽をiPodにも同期させていたのだけれども、検索性向上のために「もう聴かないだろう」というアーティストを片っ端から削除させていった。iTunesのマスターには残しておいたままで、iPodに転送させている「MP3」というプレイリ…

シンクロニシティーン / 相対性理論 (2010)

1曲目のギターが鳴り出した途端にテンションが上がる一枚。全体としてはバンドサウンドに向いた作りになっているんだけれども、どことなく足が地に着かない微妙な浮遊感というのはこのバンドに特徴的な作りなのだなと思ってみたり。じっくりとクセになりそう…

AND I LOVE YOU / Dreams Come True (2007)

朝。この中にはどろっとした吉田美和はいなかった。で、確信したんだけれどもハッピー路線のドリカムは苦手だ。こればっかりは高校時代から感じていたことなのだから仕方がない。僕が求めている物と違うということなんだろう。

All the BEST! 1999-2009 / 嵐 (2009)

昼休みから帰り道にかけて。やっぱり嵐はジャニーズ向けに作られた曲の方がしっくりくる。SMAPのアーティスト路線と何が違うんだろうかと考えてみたところ、行きつく先は「勢い」の差なのかもしれない。SMAPは世間に認められたポピュラリティがあるんだけれ…

B.A.D. / 真心ブラザーズ (1997)

朝。まずはマキシマムザホルモンでスタートしたのだけれども、30iの出力が高いせいで、最小ボリュームでも耳をつんざくという不愉快感に襲われてしまう。マ行ですぐに目についた真心ブラザーズに変更。「サマーヌード」は名曲過ぎる。

そしてなんかドリカムにハマりだす

ということで http://ks-cube.net/vox/archives/000410.html でも書いたドリカム俺的ベストを聴き始める夜。もう7年近く前に作ったコンパイル物なので、近年のドリカムとじっくり四つに組んで2010年版を作ってもいいんじゃないかと思うんだけれども。でも、…

GREATEST HITS "THE SOUL" / Dreams Come True (2000)

たまたま目についたので。もう既に10年も前のベスト盤。これはこれでドリカムのポップ期を満喫できるベスト盤なんだよね。吉田美和が時代の波に摩耗されることなく生き残っていた理由がよくわかるセレクション。ポピュラリティと歌のうまさ、そしてキャッチ…

PIMP OF THE YEAR / SOIL&“PIMP”SESSIONS (2006)

あれ?よくよく見たら、ラックに残っているソイルのアルバムってこれしかない。あとは片付けられてしまったのか。

MY FOOT / the pillows (2006)

帰宅後。ちょっとアッパーなものを聴きたかったのです。

ゴールデン☆ベスト / 柏原芳恵 (2003)

NHKのニュースを見ていたら中継のアナウンサーが調子はずれの歌声で「春なのに〜♪」と歌い始めたので、今朝の音楽は柏原芳恵に決定。いつもより2本遅い電車だったけれども途中から座れたのと、乗り換えで来たバスがガラガラだったのとでゆったりと通勤するこ…

MAGIC / B'z (2009)

新生銀行の取り扱いがストップされていてお金がおろせない状態に。サポートセンターに電話をしてみると、住所変更がされていなかったとのこと。んー。まだ取りこぼしがあったか。

ぼくらの空気公団 / 空気公団 (2010)

弟夫妻の家に遊びに行く日曜日。

一日

寝てた。

Perfect-area complete! / 麻生夏子 (2010)

うを。「まさかねぇ」と思いつつiTunes Storeをのぞいてみたら入荷しているじゃないか。迷わず買った。CDが売れなくなる時代だろうが何だろうが関係ない。必要な音源を簡便性の極みで購入できるのがこの手のサービスの存在意義だろうが。はぁ。これでYou Tub…

Orchestrion / PAT METHENY (2010)

「ハガレン」と「おお振り」の最新刊を読んだのだが、相変わらず前作までのストーリーをちっとも憶えていやせず、何が何だか分からない状態で次へと読み続ける所存。ええ、もう、ゆるゆると焼酎をあけていますよ。

go / jónsi (2010)

彼の地ではなくこの地に天使が舞うという光景を描くというのであれば、これもまた一つの答えなのではないかと。

Family / Polaris (2003)

ちょっとしたPolaris祭り。Polarisを愛していた自分と今の自分とではまた軸がずれているのだということも実感してみたり。そうやって時は流れていく。

HOME / Polaris (2002)

あの日の音楽のマジックは確かにあったんだよ。と、Polarisのライブの余韻を思い出しつつ。今晩もゆるゆると飲みます。夕方から急にちょっと風邪っぽかったんだけれども、葛根湯を飲んで週末に備えつつ。

Blue / SIMPLY RED (1998)

シンプリーレッド最後の日本公演のチケットも労せず入手。一度は生で見てみたかったんだ。

THE HIT PARADE / TAK MATSUMOTO (2003)

帰り道に途中まで聴く。ビーイング所属アーティストのカタログ兼松本孝弘の独り遊びということでファイナルアンサー。

NATURAL / T-SQUARE (1990)

ギリギリで雨が降らない今朝はちょっとT-SQUAREな気分だったのよね。

BEST ETERNAL TRAX / Favorite Blue (2000)

何で俺は家でFavorite Blueなんて聴いているんだ?やっぱり「戦い続けてRun away」という矛盾が背中を後押ししているのかしら。

BREAK THROUGH / B'z (1990)

「LADY-GO-ROUND」が聴きたくなったので。ドラムスが全体的に打ち込みサウンドなのは、「BAD COMMUNICATION」が売れた影響だったかしらんと思ってみたり。純粋なデジタルビートなB'zというのはこのアルバムだけなんだよね(ミニアルバムを除く)。