音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2018-08-11から1日間の記事一覧

Hymns of the 49th Parallel / k.d.lang (2004 ハイレゾ 192/24)

なかなか寝ようとしなかった甥っ子姪っ子ちゃんがようやく眠りに就いた。今、午前1時過ぎ。では、僕も寝ます。おやすみなさい。

ARTISAN / 山下達郎 (1991 FLAC)

うん。やっぱりHA-FD01のデフォルトはチタニウムノズルで行こう。山下達郎のマイルドな音作りも決してスパイシーには走らない。様々に散りばめられた音も心地よく耳に届く。これはいいや。

globe / globe (1996/2016 ハイレゾ 96/24)

うーん。JVC HA-FD01のノズル。ステンレスをデフォルトで使っていたのだけれども、ケーブルをNOBUNAGA Labs「辻が花」に替えたら、音の線が明らかに太くなったので、実はチタニウムの方が全体的にしっくりくるのではないかと思い始めた。こちらの方が細かい…

Hi-Fi POPS / ORESAMA (2018 ハイレゾ 96/24)

音数が多く、かつ細かい音源にはチタニウムのノズルが合う。音が飛び交う様子が面白い。それでいて線が細くならないのもいいね。…ん?線が細くならないのは、実はNOBUNAGA Labsのケーブルの影響?

chouchou / 上白石萌音 (2016 ハイレゾ 96/24)

真鍮ノズルでこれを聴いてみたら…と思い至って聴いてみた。声を弱く出す際の喉を擦れる空気の音がリアル。そして意外な発見としては、トラックの各楽器の音がどれだけ弱くてもしっかりと聞こえてくること。それでいて押し出しが極端に強いわけでもない。この…

Velvet Vault / Karen Souza (2017 FLAC)

HA-FD01のノズルを真鍮に交換してリスニング。これがまた、ジャズボーカルに見事にアジャスト。口元の動きがよく分かるほどの解像度の高さと甘さ。ウットリと聴けましてよ。やはりノズルが交換出来るようになっていることには意味があったんだな。今後もその…

PULSATE / indigo la End (2018 FLAC)

ああ、本当に繊細な世界観よ。派手さは全くないけれども、じっくりと聴かせてくれる。素敵な1枚。

グラズノフ:交響曲第6番 / セレブリエール, ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団 (2018 CD-DA)

「グラズノフってどうだろう?」とタワレコオンラインで廉価盤8枚組ボックスセットを見つけて予約購入。なにせ予備知識がないものだから、Wikiを読んで、代表作と書かれていたこの第6番をまずは再生。…かっこいい…。小難しい要素がなく、展開がドラマティッ…

100 / w-inds. (2018 FLAC)

ちょっと待って。さっき聴いた米国産エレポップに全然負けてない。なんだなんだ。w-inds.もどこまで行くんだ?

Solarize / Capital Cities (2018 ハイレゾ 44.1/24)

この時代に何とも良質なエレポップよ。まだまだこの手のジャンルは息絶えたわけではないな。

モーツァルト:交響曲第40番 / コープマン (2011 FLAC)

スピーカーにて音楽を流し始めるが、甥っ子姪っ子ちゃんのNintendo Switchの音とミックスされてしまい、集中はできず。今日はクラシックブログの更新は出来ませんな。

Dance of Nomad / Saigenji (2018 ハイレゾ 96/24)

本日の朝一に。甥っ子姪っ子ちゃんはまだ寝ているのでヘッドホンにて。