音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2020-03-01から1日間の記事一覧

クロックジェネレータとは何だったのか

それは、一時の夢を見させてくれた素敵なアイテムだったのでした。ありがとうございました。再下段が、TEAC CG-10Mでした。

CAROL-A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991- / TM NETWORK (1988/2014 ハイレゾ 96/24)

少し古い録音音源の方が、ポップスにおいては特にクロックジェネレータ導入の効果は顕著だと思うのです。この音源での録音の凝りようが、見事に生きました。いいですね、これ。でもね、さすがに3日間連続で根を詰めて音楽を聴くと、音楽を聴くという行為に対…

40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。[Remastered 2019] / 松任谷由実 (2012/2019 ハイレゾ 96/24)

こちらは年代も音質も録音もバラエティ豊かなので、クロックジェネレータの威力を確認するにはなかなか良いサンプルでありました。ユーミンの場合、たとえ音圧が高い楽曲であっても、音を詰め込みすぎることはないので、このクロックジェネレータを導入する…

ribbon -30th Anniversary Edition- / 渡辺美里 (2018 ハイレゾ 96/24)

こういったパワー系の音楽においては、極端に音が変化すると言った傾向は見られないのだけれども、それでも音の粒立ちであったり、立ち上がりの良さが表現されるのは、さすがはクロックジェネレータの威力と言ったところか。

OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~ / 山下達郎 (2012 FLAC)

本日の朝一に。スキャンスピーク君で再生させても、このクオリティですよ。クロックジェネレータを導入する事によって。ますますもって後ろ髪引かれますな。今日が試聴貸出最終日です。明日返却。