音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

11のとても悲しい歌 / PIZZICATO ONE (2011)

こういうジャジーな音楽を求めるということは、自分も段々と年相応に枯れてきたと言うことか。ま、fripSideをきいているようじゃまだまだだけれども。

infinite synthesis / fripSide (2010)

もう、なんというか、バカの一つ覚え的な。

心ノ底ニ灯火トモセ / eastern youth (2011)

これまでの作品に比べると無駄にごちゃごちゃ考える要素がなくてあっさりと聴けるような気がしている。

Wasting Light / Foo Fighters (2011)

真摯に真っ直ぐなロックというところでブレがない。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

聴きやすいからついついヘビーローテーションしてしまう。

What's It All About / PAT METHENY (2011)

アコースティックギターを携えてのソロ作。前作『ONE QUIET NIGHT』を踏まえての、今回はカバー作品になっている。どこまでも静謐。1曲目に「THE SOUND OF SILENCE」を持ってきている時点から企画勝ち。水墨画のような薄墨の世界が展開される。

Wasting Light / Foo Fighters (2011)

爽快に。

今日は

妹とカラオケ。妹の子どもが保育園に入ると言うことで、もうしばらくは実家帰省のカラオケもできなくなるのだろうなということで、たっぷりと堪能。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

最新作はこれまでで一番聴きやすくて幅の広い作品になっているように思える。面ラホ風ミクスチャーとでも言うか。

ripple / GOMES THE HITMAN (2005)

蒸し暑い中、発泡酒が冷えるのをぼんやりと待つ。

WORLD OF FANTASY / capsule (2011)

どこをどう切り取っても中田ヤスタカのテクノですな。メロディよりもトラック重視というか。中田ヤスタカのメロディを楽しみたければPerfumeを聴けばよいし。

11のとても悲しい歌 / PIZZICATO ONE (2011)

ピチカート5はそれほど好みじゃなかったんだけれども、小西康陽の手癖が見えないこのアルバムを聴くと結構驚くかもしれない。それほどに激シブでジャジーなアルバム。聴いているうちに気分が沈んでくるのもピチカート5との落差を感じさせて面白い。これはお…

Farewell-Live in Concert / Simply Red (2011)

結構なヘビーローテーションで聴いてないか?それくらいにライブアルバムとしての完成度が高いと言うことなんだけれども。演奏陣がしっかりしているし、ミックのボーカルは縦横無尽だし、とにかく言うことがない。

最高宝 / 中村一義 (2011)

100s時代の中村一義ならば、それほど違和感なく聴き通せる。

Alliance of the Kings: Black Crystal Sword Saga 1 / Ancient Bards (2010)

窓を開けているのだが、部屋が蒸し暑くなってきた。風が全然入ってこない。ということで暑苦しい音楽を。

まとめⅡ / aiko (2011)

ま、なんとなく。感想も特にこれと言ってなし。「あぁ、aikoだなぁ」という感じか。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

このバンドはアレンジに凝ったことをしないので、以外とすんなりと聴ける。ま、あのくどい詞にくどいアレンジだったら救いようがないんだけれども。

CLOUD NINE / T.M.Revolution (2011)

うって変わってガンガンに行きたい気分だったので。

VOCALIST & BALLADE BEST / 徳永英明 (2011)

『VOCALIST』シリーズは曲調が統一されているから、心を落ち着かせたい時にはちょうどいいアイテムなんだよね。

BREAK THROUGH / B'z (1990)

ギターがやかましくない最後のB'zなのであります。この打ち込み路線も次作からガラッと変わってしまうのだよね。もちろんそんなB'zも好きだけれども。

空はまるで / Monkey Majik (2007)

やっぱりMonkey Majikの中ではこのアルバムが一番好きだ。全てが軽快。

VERY / PET SHOP BOYS (1993)

ま、なんとなく。例によって発泡酒が美味くない。冷えてはいるんだけれどもなぁ。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

ま、このバンドも同じ事を繰り返しているだけなんだけれどもね。それでも目を離さずにはいられないというか。

JAPANESE SINGER / 平井堅 (2011)

ポップに突き抜ける曲が足りないかな、というのがファーストインプレッションだったけれども、ジャンルにとらわれずに歌うのが平井堅だなと思えば今作もアリだと思うのだ。

ヘイト船長とラヴ航海士 / 鈴木慶一 (2008)

ぬるい発泡酒で舌を湿らせてはぼんやりと人生なぞについて考える。いつまで精神的暇人でいられるのだろう。

Farewell-Live in Concert / Simply Red (2011)

この人のソウルはくどくないから聴きやすい。トラックも洗練されているしね。

Penny Arcade / Joe Farrell (1973/2011)

昨日からずっと同じ音楽を聴いているので箸休めに。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

こちらも然り。やっていることはワンパターンなんだけれども、その中にある新機軸の見せ方というものをわきまえているというか。

JAPANESE SINGER / 平井堅 (2011)

思っていたよりも早く馴染んだ。

ティピカル・アフェア / 面影ラッキーホール (2011)

今回も濃いめに来ているなぁ。でも前作に比べると性的表現は影を潜めて、またちょっと社会派になった印象。ま、面影ラッキーホールがいくら社会派になったところで、結局行きつくところは一緒なんだけれども。全体的によりアレンジも楽曲がチープになって、…