2024-08-09から1日間の記事一覧
昼食時にこれを。そしてスコンと昼寝落ち。16時近くまで寝ていた。
このアルバムは山荘の空間に本当にフィットするんだ。じっくりと聴き惚れる。
今日も今日とてラルス・フォークト。この演奏でもやはりトーンの明るい、滑らかな演奏を楽しむことが出来る。ベートーヴェンが持つ華やかさや明瞭さを引き立てる、引き出す演奏をするピアニストだったのだな、と。
蕩々と広がる大地を目の前に歌うかのごとくシベリウスのスコアを、やはり雄大な広さを持って演奏に挑むバルビローリ。その二者が見えている光景が合致したところにこの演奏があるのだ、との思いを抱きながら聴いていた。
このところ最新型のドヴォルザークばかりを聴いていたので、このような歴史ある録音を改めて聴くと、その時代の演奏が持つ優雅さに敬服する次第。演奏を余すところなく収録可能な録音技術の向上はもちろんのこと、演奏に対する解釈も時代によって変遷してい…
野菜を中心にたっぷりと朝食を摂った後にこれを。雲も取れて青空が木々の合間に広がってきましたよ。ここで軽快に杏里の夏アルバムなぞ。80年代のシティ・ポップ、それが流行り尽くした40年後の夏に。
まだ外は曇天模様ではあるけれども、そろそろ今日という日のためにギアを入れましょうかね。そう言った感覚でこのブライアン・ブロンバーグを。少しゴリッとしたライトフュージョンで。
2024年夏山荘2日目朝のはじめに。昨晩は21:30就寝、そして5:30起床。外気温は16℃。半袖シャツでは少し肌寒い朝。天気は曇り。ダイアナ・パントンの穏やかなボーカルと演奏を流しながら、モーニングコーヒーを。
高原の朝モーニングコーヒー