2019-07-14から1日間の記事一覧
高橋真梨子を聴いてホッとする時点で、私も歳を取りましたよ。それと、このディスク、ずいぶんと録音のポテンシャルがありますよ。CDの器では収まりきれない何かがある。
B'zはB'zなんですよ。だからこそのB'zであって。ま、いいんじゃないんですか。こんな感じで。
あまりにもボンヤリしていたので、これではいかんと洗濯物をたたみ始める。音楽は何でもよかった。聴き終えた後にシャワーを浴びる。夕方だと言うのに。バリエーション《変奏曲》【Hi-Res】
ぼんやりと聴いておりました。連休ボケか。
ふと聴きたくなったのだが、今聴いてみると、これは和製現代レアグルーヴじゃないっすか。
何かないかなー、とApple Musicを漁っていたら、見つけました。ファニーでハッピーなピアノジャズ。邦物。1曲1曲が短く、あっと言う間に聴き終えてしまった。最後の曲が終わった後に「あー、なんか元気になったかも」と思える多幸感。曲の構成は単純なのだけ…
手駒にあったのよね、これ。なかなか聴ける機会がなかったので、ようやくここでひもといた。ベームとウィーン・フィルのベートーヴェンは第6番をESOTERICのSACDで持っていたのですが、これがまた非常にまろやかかつ芳醇な演奏で。それを期待してこのDSDファ…
本日の朝一に。この声のために用意されたアレンジ群と言った印象なのだよね。終盤の数曲を除いては。だからこその太田裕美の世界が見事に展開されているとでも言いましょうか。70's~80's シングルA面コレクション 【Hi-Res】