音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

ケーブル狂奏記

CDのクラシックを聴くと、音がヒステリックに聞こえるというのは昨日の話。この件を、師匠様に話をしたところ「ケーブルを交換してみると面白いかもよ」との提案。

今、アンプとプレイヤーを接続しているのはオルトフォンのケーブル。そして手元にあるのはオヤイデのケーブルと、SONYのごくごく普通のケーブル。この3者を交えてケーブル交換実験をしてみた次第。

まずオルトフォン。これは昨日と同じくヒステリックに鳴る。次にオヤイデ。あまりオルトフォンと変わらないエネルギー感。音がガツガツとどの楽器も他者を押しのけて前に出ようとする。そしてダークホースのSONY。緩やかに音場が拡がり、楽器の鳴りは大人しいものの、他の楽器の邪魔を一切しない。一番クリアに音が聴き取れる。ヒステリックさも無し。

まさかと思い、宇多田ヒカル、平井堅(SACD)でも同様に実験。大まかな感想はクラシックを聴いた場合と同様。高級ケーブルに比べると若干大人しくはなるものの、概ね僕の好みの少しソフトな、でも音はしっかり定位するという鳴り方をしてくれる。

ということで、まさかのSONYの一人勝ち。ケーブルは値段じゃないね、好みだね。いいケーブルを使えばいい音が鳴ると思っていた時代も僕にはありました。ついさっきまで。