音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

FiiO FH1sをアンバランスでリケーブルしてみる

付属ケーブルで十分に満足していたFiiO FH1s。

それでもふと思い立って、活動の場を失っている「Bispa 咲 saku CIEM-3.5mm Recable」にリケーブルしてみることにした。

送り出しはFiiO M5。音源は宇多田ヒカル「travelling」(96/24)。

まずは付属ケーブルで音を確認し、その後Bispaに交換。

あら。

まず明らかに高域から低域にかけてのレンジが広がる。解像度もよりクッキリとしたものに。より細かな音が鳴るようになりました。

リケーブル一発でその効果が発揮されてしまいましたよ。これもFiiO FH1s本体の素性の良さが為せる技かな。

となると、FiiO M11 Pro SSでドライブさせてみるとどうなることか。聴いてみたいじゃないですか。これまでは明らかにイヤホンが負けていたのですよ。

同じ音源でサウンドチェック。

あら。負けてない。立派にイヤホンとしての役割を果たしている。

こりゃ、FiiO FH1sは相当なポテンシャルを持ったイヤホンだな。

これまでも「十分にいい音」だと感じていたけれども、リケーブルでアンバランス接続させても「十二分にいい音」。

本当にいいイヤホンです。この際、価格は考えない方がいい。イヤホンとしての実力を素直に評価しましょう。

f:id:particleofsound:20200904104600j:plain
FiiO FH1sのデフォルト状態
f:id:particleofsound:20200904110017j:plain
リケーブルしてFiiO M5と
f:id:particleofsound:20200904110150j:plain
FiiO M11 Pro SSと。暴挙ではなくなった。