音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

ANTENNA / Mrs. GREEN APPLE (2023 44.1/16)

昨年末から自分の中で急上昇しているMrs. GREEN APPLE。それまでも何度か挑戦してはいたのですが、どうしてもアルバム単位で聴き通すことが出来なかったのです。ロックバンドとして捉えていたので、その過剰とも言えるポップネスがどうにも受け容れがたく。

そんなこんなでこのバンドに対しては悶々とするものがあったのですが、先日、友人に勧められて、解説付きで何曲かつまみ聴きさせてもらったところ、そこからスッと自分の中に入ってきたのです。

ある意味理想論的な博愛主義を持った歌詞世界なのですが、それも若さ故の心の広さだと思えば、可愛らしいものとして理解を進めることが出来るのです。このサウンドメイキングもまた、ポップネスを多分に含んだそれだと思えば、何も「受け容れがたい」などと肩肘張るものでもなく。バンドとしてのサービス精神がポジティヴに非常に旺盛なのだろうと。

従ってアルバムを通して聴くと、実に多幸感あふれる、ある種の「キング・オブ・J-POP」的立ち位置に存在しているのだろうと感じ取れるのです。人生における雑念を取り払って前へと進んでいこう、と言った気にさせられる楽曲が並べられているようにも。

そう思うに至れば、このバンドが広く受け容れられている理由も分かると言うもので。鮮やかな原色を多分に含み、非常に強い光を当てた楽曲たち。キラキラしている世界。ややすると灰色に映りがちなこの現実世界に、光明が差してくる希望に満ちた楽曲の数々。

ボーカルの抜けの強さもまた、その光の強さを増幅させるかのように耳に、そして心に響くのです。

自分のような歳になってくると、人生の先は大して明るいものでもないのだけれども、このバンドが強く訴えかけている層の未来は、きっとその懐が広く明るいものなのだろうと。そして、曲を聴くにあたっての素直な印象を抱くのを妨げる邪念を持っていたのは、他ならぬ自分自身だったのだと。

2020年代のJ-POPはその個性が実に強力で魅力的で、楽曲へと回帰しているものがありますね。Mrs. GREEN APPLEもその中の一つだったのですね。

ANTENNA (通常盤)