音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

2017-01-09から1日間の記事一覧

Getz / Gilberto / Stan Getz / Joao Gilberto (1964/2014 ハイレゾ 192/24)

じっくりと休んだ三連休のラストはこんなボサノヴァで緩やかに。それではサヨナラニッポン!明日からが本格的な2017年のスタートだよ。

A Night in Tunisia / Art Blakey & The Jazz Messengers (1960/2013 ハイレゾ 192/24)

十分にクラシックを堪能したので、モダンジャズなど。

Grieg:Piano Concertos / Matacic, Richter (1974,1976/2013 SACD)

クラシックタイムは意外とストレス解消になりますな。と言うことで、ここまでMDR-100ABNでお届けしました。家人がいる中でクラシックに没頭するには、やはりノイキャンヘッドホンは必須であります。

シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 / プレヴィン,ロンドン交響楽団,ルプー (1973/2009 CD-DA)

ノってきたのでクラシック引き続き。先ほどのサイトにこのアルバムは名盤エントリーされていなかったけれども、もしこのディスクに遭遇していなければ、シューマンやグリーグと言った、これらの名曲を聴く機会も相当遅くなっていただろうなと思わせるわけで…

シベリウス:交響曲第2番 / ベルグルンド, ヨーロッパ室内管弦楽団 (1998/2012 CD-DA)

ようやく重い腰を上げてGoogleに「クラシック 入門」と検索ワードを放り込む。その中から最も中身が充実していて、マメに更新もされていそうなサイトをピックアップ。自分の知っている作曲家の名盤案内を読んでみると「ふむふむ、なるほど」と納得出来る中身…

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 / グルダ, シュタイン, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (1971/2016 SHM-SACD)

休日にはやはり1枚はクラシックを聴いておかないと、心が浄化されませんな。

Revolution Radio / Green Day (2016 ハイレゾ 44.1/24)

はい、イヤホンタイムはここまで。

Relation / globe (1998/2016 ハイレゾ 96/24)

さすがにずっとイヤホンを使っていると耳が疲れてくるので、途中からスピーカーに切り替えて再生。一休みしたら、またイヤホンに戻りそうな予感。

HALLE / CASIOPEA (1985/2016 ハイレゾ 88.2/24)

これを聴きながら30分ほどの華麗な寝落ち。なお、自分の辞書に仮眠という文字はない。全ては寝落ち。

Heaven's Kitchen [Remaster] / Bonnie Pink (1997/2016 ハイレゾ 96/24)

上記の組み合わせで聴くと、ハイレゾ感が漂ってきていいですな。

Smiling〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜 / 槇原敬之 (1997 FLAC)

もうラウドネスウォーに入っている頃のベスト盤かな。それでも各種ベスト盤と比較試聴した感じで行くと、この辺が良心的なリマスタが施されているギリギリのラインかもしれない。これ以降のベスト盤になるとちょっと耳に辛い。この時代の槇原はそういう音作…

もしかして自分にとっての最強のモバイル音楽鑑賞環境?

昨晩のこと、オーディオの師匠とLINEで会話を繰り広げる中で、イヤホンで色んな音源を聴くという実験をしていた。師匠はUEの900sを入手し、その音質について色々と説いてくれた中、僕はふとBluetoothレシーバSONY「MUC-M2BT1」とイヤホンShure「SE215SPE-A」…

Distance / 宇多田ヒカル (2001 FLAC)

あれだけ重量級の新譜を出されてしまうと、活動休止以前のアルバムがとても軽い仕上がりに感じられるという、この相対的なマジックよ。宇多田ヒカルがまだ「何かが普通と違うぞ?」的なポップスを作っていた時代だったとも言える。それでも聴き終えるとやは…

ACALANTO 〜10th Anniversary Edition〜 / Saigenji (2015 ハイレゾ 96/24)

本日の朝一に。この三連休は引きこもりを決め込むと誓い、事実その通りになりつつあるのだけれども、そんなマッタリとした休日だからこそ、朝からSaigenjiを聴くことも出来るわけで。ウィークデイの朝一に流すと「今日は仕事を休んじゃえ」という気にさせら…