音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

シベリウス:交響曲第5番 / ヤルヴィ(ネーメ), エーテボリ交響楽団 (2001/2017 CD-DA)

父ヤルヴィのシベリウスが廉価盤で出ていれば、そりゃぁもう聴いてみたくなるのが自然の摂理というものじゃないですか?

これがまた、非常にまろやかで濃厚な味わい。懐の広い解釈と演奏とでも言えばいいかな。

シベリウスの交響曲は決して尖ったものではなく、自然との対話や調和と言った要素が求められると常々思っているのだけれども、そこにさらに演奏としての自然体が加わることで、より一層の滋味深さが滲み出ているような気がするのだよね。

無理のない、といって淡泊にも陥らない、好感度の非常に高い演奏。それとも自分のシベリウスに対する理解が徐々に深まってきたのかな。その両方であればいいのだけれども。