音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 / リヒテル, クライバー, バイエルン国立歌劇場管弦楽団 (1976/2012 SACD)

ドヴォルザークは協奏曲であってもやはりどことなく牧歌的な雰囲気が漂ってくるのだよね。

そこに緊張感を与えるリヒテルのピアノとクライバーの指揮。クライバーはここでは流麗さよりも押し出しを重視した演奏を率いているように思える。リヒテルはどう弾いても張り詰めた緊張感ある演奏になるはなぜなのだろうか。もちろんそこが自分にとっては魅力的に感じられる要素なのだけれども。