音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

Oneway Generation / 氣志團 (2021 Amazon Music HD)

シンプルなバンドアレンジによる筒美京平作品カヴァーアルバム。

所詮は氣志團なので氣志團相応のことしか出来ないだろうとたかをくくっていたのだけれども、そこは意外な実力者でもある綾小路翔のこと。最終的にはシャッポを脱ぐことに。

バンド編成であることから一切逸脱せずに、その範囲でどこまで原曲をリスペクトし、同時にバンドサウンドに持っていくかと言うことを考え抜かれた作品に仕上がっていた。

「夏色のナンシー」でのパンクアレンジ導入にはニヤリとさせられ、シンプルに調理した「タイムマシーン」では、このメロディが筒美京平作品としては実は最右翼だったのだと改めて気付かされるほど。

「夏のクラクション」では裏打ちビートに置き換え、いかにもそれらしい雰囲気を作り出しているし、原曲ではシンセサイザーバリバリだった「迷宮のアンドローラ」はどうするのかと身構えていたら、実にライトかつシンプルなバンドサウンドに。

それでもサウンドが軽いのは氣志團ならではだよね、などとどこか認めきれずに聴いていると「さよならの果実たち」でのゴリゴリなロックへの置き換えに、それみたことかと綾小路翔に舌を出されたような気分にさせられ。

実力派学園祭カヴァーバンドレベルで終わるのでは?などと思っていた危惧はこれら楽曲に対するアレンジを聴いてすっかり吹き飛んでしまった。

単一アーティストが全曲筒美京平カヴァーを行うことでブレのないアレンジが展開され、純粋にメロディの良さ、強さを浮き上がらせる結果に。

総じて、作曲者に対するリスペクト精神と愛情に満ちあふれたアルバムに仕上げられていることに、一本取られましたよ。改めて筒美京平作品が日本のポップ史に遺した功績は大きいなと感じ入った次第。

そして、そこまでさせた氣志團を見る目が大きく変わったのもまた事実。

いいアルバムでした。