音波の薄皮

その日に聴いた音楽をメモするだけの非実用的な日記

当コンテンツではアフィリエイト広告を利用しています

オーディオ・ポタオデ

The Speed of Now Part 1 / Keith Urban (2020 44.1/24)

久しぶりにこのアルバムをヘッドホンにて。新調したノートパソコンを音楽再生ツールとして使用すべく下記のことを行いました。 -+-+-+-+-音源の送り出しにNASであるところのSoundgenicを利用。ノートパソコンからのコントローラとして、PCオーディオ用の再生…

ベートーヴェン:交響曲第5番 / アンドリス・ネルソンス, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (2019 96/24)

早寝早起き、やや早起き過ぎの深夜クラシック。久しぶり。オーディオの電源周りを改善したところ、ウィーン楽友協会の音作りが非常に見通しのよいものとして聴けるようになった。それまではこのホール独特の音の回り込みが自分のシステムでは多めに出てしま…

最終結線

昨日の丸一日オーディオ漬けにて、最終的に至った電源結線状態を書き記すべく。従来のオヤイデ製タップにはアンプをそのままステイで。パワーディストリビュータにはそれ以外の機器を。アンプの電源を別系統にしたのは、比較試聴した結果、この方が自分好み…

配線で敗戦する(NASの電源ケーブルの件)

先ほど、パワーディストリビュータを導入する際に気がついたことがあり。あれだけ音質云々で悩んでいたNASの100V部分のメガネケーブルが、機器付属のケーブルのままだったのです。交流部分はあれだけ対策していたのに。イヤな予感がしたので、他の機器に使っ…

パワーディストリビュータ CLASSIC PRO PD12II 導入

数年前からオーディオにおける電源の重要性は認識していたのです。オーディオの師匠様からも理論の説明を受けていましたし、自分も最上流であるところの電源による音の変化、改善は経験していたので。しかしここしばらくはその電源のクオリティ向上にかまけ…

FiiO M5を買い戻す

M5にはM5の絶対的なポジションやロールがあるのです。そして数ある現行のDAPには、このようなある意味における変態仕様な品は存在しないと言う事実。価値はそこに見出されるわけですよ。

SONY SRS-XE300 ほぼファーストインプレッション

しっかりした低域、聞き取りやすいボーカル帯域、一音一音が把握できる、楽器間の分離の良さ。音が曖昧にならないところがBluetoothスピーカーらしからぬところ。

SONY SRS-XE300 着弾

在宅勤務がどの程度の期間になるのかは今のところ不明なのだけれども、とりあえずハンズフリー通話が出来るBluetoothスピーカーが欲しいと思いまして。過去に何台かSONYのBluetoothスピーカーを渡り歩いたので、他のメーカーに浮気する気持ちにもなれず。手…

FOUR SEASONS / THE YELLOW MONKEY (1995/2013 BSCD2)

メインシステムにて。リッピングしたFLACファイルで聴き始めたのだけれども、ふと思いついてBSCD2で聴いてみた。BSCD2の方が音の張り出しがやや強めに出ているような気がしないでもない。本当にわずかな差なのだけれども。ただ何かしらの形でFLACファイルとC…

TEAC CG-10M 着弾報告

と言うことで、先のアーティクルで触れた、TEACのマスタークロックジェネレータCG-10Mを本格的に導入する運びとなりました。以前レンタルして導入した際に、その音質の変わりよう、自分の好みの音へと激変したことに感動極まり「いつかは絶対に導入してやろ…

イヤピースはまめに交換しよう。

肌に接する以上、イヤピースは消耗品ですよ。経年劣化もすぐに起こしますよ。

据置きオーディオ環境でSpotifyを聴く第4の方法を発見(NW-WM1AM2を使うわけですよ)

あまりにも休日の暇を持て余していたので、Spotifyのプレイリストでも流しっぱなしにしてシンガロングでもしていようかと思ったのであります。自分のオーディオ環境でSpotifyを聴くための方法は、主に3通りありまして。1.ストリーマーであるところのNODE 2i…

out of the loop / The Brecker Brothers (1994/2014 FLAC)

チェッカーズライヴ映像を見終えると同時に寝落ちをしてしまい、頭の中が霞んでいる状態で小一時間漫然と過ごす。何か聴く物はないとWALKMANを漁ってみたら、この音源が格納されていたので再生。アルバムの音楽的内容が格好いいのは当然の事として、NW-WM1AM…

THE LAST / 東京スカパラダイスオーケストラ (2015 FLAC)

体調はすぐれなくともプールには出向く。身体は重かったのだが、どうにかこうにかスイム300mとウォーク300mの最低ラインだけをクリアして帰宅。この週1回のプールで、一週間の体調も比較的真っ当に保たれるのは確かなので。そして昼食を摂るなり椅子の上でダ…

Protocol Ⅱ / Simon Phillips (2014 96/24)

NW-WM1AM2をSoundgenicのレンダラーとして使えることに、Soundgenicのサイトを見ていて気がついた。この2機を組み合わせて使う定石はUSB-DAC機能なのだけれども、ストリーミングウォークマンの力技を生かせば、このようなことも出来るのかと目から鱗。そこで…

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 / マウリツィオ・ポリーニ, クラウディオ・アバド, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1992/2022 Hybrid SA-CD)

オーディオの端子クリーニングの後、アンプの暖機運転が終わったのでこれを再生。いや、ちょっと待てよ。以前からの懸案事項だった「ESOTERICとAccuphaseをWireworldケーブルでXLR接続してみたらどうなるの?」実験をしてみようと。と言うことで、NEO iDSDか…

NATURAL / T-SQUARE (1990/2015 DSD64)

思い立ってオーディオ機器の接点を無水アルコールでクリーニング。そんなことは分かっていることなのだけれども、音が剥けるのですよね。アンプの電源も入れたてだったので、慣らし運転でこのアルバムを1枚聴き通す。いい音で鳴り出してくれました。オーディ…

30Years 30Hits / THE YELLOW MONKEY (2022 Amazon Music Unlimited 96/24)

そもそもAmazon Music Unlimitedに再加入した理由は、このアルバムを96/24で聴きたいがためだったわね。そして手元にNW-WM1AM2がある今、エージングも完了したことだしと言うことで、このDAPにAmazon Musicのアプリをインストール。早速この音源をダウンロー…

マーラー:交響曲第5番 / ラファエル・クーベリック, バイエルン放送交響楽団 (1971/2015 96/24)

シベリウスを聴き続ける体力がないなどと言いつつマーラーですよ。しばらくぶりに聴いたクーベリックのマーラー。これがまた今聴いてみると、実に瑞々しく勇ましく美しい。何か自分の中で勝手にマーラーかくあるべき的なイメージを固めてしまっていたらしい…

gaining through losing / 平井堅 (2001 FLAC)

NW-WM1AM2にて。エージング時間が100時間を超えて、段々とその本領の一端が見えてきたような気がしてきましたよ。出音の深さと繊細さはこれまで使ってきたどのDAPよりも格段に個性を感じます。それはイヤな意味での個性ではなく、音楽を音楽として鳴らすこと…

WOOL / SMAP (1997 FLAC)

本日の朝一に。NW-WM1AM2はこのフュージョン期SMAPのソリッドな音作りも、しっかりと鮮烈に鳴らす。まだまだエージング80時間。本当にこの後一体どんなことになってしまうのか。ワクワクが止まりませんな。

SONY NW-WM1AM2 着弾

本日、SONY NW-WM1AM2 着弾しました。サクッとセットアップを済ませ、昨晩までファイル転送をしていたSDカードを噛ませ、まずはエージング前の音を確認すべく再生。…。すごい。何がすごいって、気が付いたら5時間以上も音の世界に入り込んでいた、入り込ませ…

さとう、やっぱりポタオデやるらしいぜ

2022年3月25日にそれはやってくるのです。どうしても欲しかった。こればかりは仕方ない。この日にポタオデ道へと本格復帰します。

LDACも強くなったなぁ

実はNew gearを手に入れまして、あれこれ聴きながらその音質を検証しております。家から出られないからといって悶々としているだけでは終わらせませんよ。その検証のまとめはいずれ書くかもしれないとして、取りあえず今書き留めておこうと思ったのは「LDAC…

Sweet / スガシカオ (1999 FLAC)

FiiO UTWS5にintime雅と言う組み合わせが自分のワイヤレスのデフォルト環境になっているのだが、イヤホンに装着させているイヤピースを手持ちの駒の中で交換させてみると、よりよい結果に至った。そんな夜。愛用のJVCを、かつての愛用だったAZLAにしてみただ…

あれ?デバイスが96/24対応?

Amazon Music Unlimitedで音楽を再生中に、何気なく「オーディオ品質」を確認してみたのですよ。二度見しましたね。そんな馬鹿な!と。デバイス…スマートフォンが「24-bit / 96 KHz」とある。あれ?96 KHzだって?いやおかしいな。そんな素敵なチップを積ん…

この組み合わせも悪くないね

今晩はFiiO Q3 2021とTAGO STUDIO T3-01を4.4mmのバランス接続で聴いているのだけれども、FiiOが力負けしていない。T3-01のパキッとしたサウンドをしっかりと作っているよ。そしてL'Arc~en~Cielのそのアルバムを「あれ?実はこのアルバムは結構しっかりと…

FiiO UTWS5 ファーストインプレッション

とにかく音のバランスがよく、接続したイヤホンの音をしっかりと表現してくれるのであります。操作性装着性も快適。素敵で無敵すぎる。

My New Gear... FiiO UTWS5 着弾

買いました。FiiO UTWS5。丸1日悩んで購入。早速スマホからのBluetooth接続、aptX Adaptiveにて聴いております。イヤホンにはintime 雅を。ファーストインプレッションですか?最高です。スマホ側の能力の限界で48/24までの恩恵にしか授かれませんが、十分に…

infinite synthesis / fripSide (2010 FLAC)

そうそう。以前この音源を聴きながら考えていた、ESOTERICとNEO iDSDとの共存関係についての悩みは、文字通り共存させることで良いのだという結論に達したのでありました。音の使い分けが簡単に出来るシステムになったと言う楽観的な考えでね。と言うことで…